| ホーム |
2009-07-29 23:31 |
カテゴリ:未分類
ペットボトル栽培をしているオクラが、かなり大きくなってきました。
そろそろベランダに出してやりたいなぁと思い始めています。
養液層もペットボトルのままだと、将来的には液肥の供給が間に合わなくなると思うので、今は亡きキュウリを育るのに使っていた遮光断熱対策を施した発泡スチロールを使って、栽培層だけ移植しようかと。
オクラも、たくさん実が生るらしいです。
我が家では、家族の中にコレが大好物の人がいて、毎日の様に食べています。
こちらも自給自足ができたらいいなぁ~♪と皮算用中です。
そろそろベランダに出してやりたいなぁと思い始めています。
養液層もペットボトルのままだと、将来的には液肥の供給が間に合わなくなると思うので、今は亡きキュウリを育るのに使っていた遮光断熱対策を施した発泡スチロールを使って、栽培層だけ移植しようかと。
オクラも、たくさん実が生るらしいです。
我が家では、家族の中にコレが大好物の人がいて、毎日の様に食べています。
こちらも自給自足ができたらいいなぁ~♪と皮算用中です。
旅行も終わって、無事に生き残った野菜たち、
今年の夏は、はじめて本格的に水耕栽培を続行します♪
ランキングに参加しています。応援のクリックをお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓
今年の夏は、はじめて本格的に水耕栽培を続行します♪
ランキングに参加しています。応援のクリックをお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓
| ホーム |