fc2ブログ
    2012-11-30 00:24 | カテゴリ:プチっと水耕栽培
    Maker Faire TOKYO 2012 を週末に控えて、今回出展する、水耕栽培にまつわる作品を紹介してきました。

    わたしの参加する「マツジルシ」では、この他にもいろいろなものを展示・販売します。


    ぜひ、足を運んで、実際に見て触っていただけたら嬉しいです。


    ----------------------


    Sodatte, で特集を組んでいただきました。MFT2012って何?という方はこちらへアクセス!
    Naomiさん、アキエダさん、本当にいろいろありがとう!!












    ----------------------


    Maker Faire Tokyo 2012

    日時:2012年12月1日(土)12:00~17:00、2日(日)10:00~17:00(予定)
    会場:日本科学未来館 マツジルシは、7F 会議室1 デス!

    ----------------------

    よろしくお願いします。

    あー、とうとう明日出発です、ドキドキ!

    にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ

    2012-11-29 23:58 | カテゴリ:未分類
    わたしが育苗に大失敗し、大慌てで種まきし直していた頃。
    温度制御装置の方は、着々と作業が進んでいました。

    なにやら回路を設計し・・・
    なにやら図面を引き・・・
    発注していたプリント基板が届いたそうで
    あっという間にハードが完成
    わたしには、なにがなにやらサッパリわかりませんが、すごい順調そう。

    わーい、わーい、育苗装置が近づいてきた!と喜んでいたのですが、ここで、とても難解な質問をされたワケで。

    制御プログラム仕込中の様子
    「ホットプレートの温度は、何℃に設定すればいい?」

    種によって、発芽に適した温度は違います。
    今回、展示しようとしている苗は、ミックスレタスの苗。レタス類は比較的発芽温度が低めで20度くらい。

    でも、ホットプレートの上に水を張って、その水を含んだスポンジの中が20度になるためには、ホットプレートって何度になってると良いのだっけ??

    ・・・文系アナログアタマなyaefit1500には、そんな計算ができるはずもなく・・・。

    最初、育苗装置が欲しいという話をしていたときは、トマトの育苗を想像していたので、30℃くらいがいいと言ってたのです。
    それがだんだん、MFT2012展示用のイメージに変わってきて、やっぱ25℃くらいかな・・・いや、持続して保温してたら、20℃くらいでもいいんじゃないか・・・???

    で、とりあえず、20℃に設定してもらったのです。

    ・・・温かくない・・・
    屋内の、比較的日当たりの良い場所で作業をしていると、室内の温度が20℃前後なものだから、ホットプレートが温まらないのです。

    触ると冷たいホットプレートでは、温度制御されているのが全然ワカラナイ。

    適切な温度、展示に向いている温度、どうするのが正しいのか、
    これには本当に困りました(いや、過去形じゃなくて現在進行形だけど・・・)

    とりあえず、プログラムを書き換えれば温度は自由に設定できるワケだけど、どんな温度が適切なのか、これはいろいろ試行錯誤が必要だな、と思ったのでした。

    最新の写真
    ちなみに上が、週末に撮った写真。
    温度を表すLED、ホットプレートに電源が入っていることを表すLED・・・ライトがパタパタと点灯、点滅します。


    制御装置の実際に動くところ、ぜひ会場で見て、触ってみてください。


    余談ですが、育苗しながらいろいろ試しているうちに、「たこ焼きみたいに丸いスポンジに芽が出ている方が可愛いんじゃない?」ということになり、チームのデザイン担当さんにも、「青いスポンジに緑色の芽が出ていると、芽の色も映えるし地球みたい♪」と言ってもらって、展示用には、丸く切り出した青いスポンジに種をまくことになりました。

    試作の苗玉で撮ったイメージ写真、ステキ♪
    展示用の苗玉が、当日ちゃんと育っているかどうか、こちらもお楽しみに。。。笑



    あー、とうとう明日出発です、ドキドキ!

    にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ



    ----------------------

    Sodatte, で特集を組んでいただきました。MFT2012って何?という方はこちらへアクセス!







    ----------------------

    Maker Faire Tokyo 2012

    日時:2012年12月1日(土)12:00~17:00、2日(日)10:00~17:00(予定)
    会場:日本科学未来館 マツジルシは、7F 会議室1 デス!

    ----------------------


    2012-11-29 01:07 | カテゴリ:未分類
    話の途中ですが、あらためて出展のお知らせをします。

    すくすく水耕栽培が水耕栽培装置を出展させてもらうのは「マツジルシ」というチームです。
    このマークが目印

    お互いの得意分野を生かして、何か面白いものを作ろう、作る過程を楽しもう、という集団で、主に電子工作の技術を生かして、作品作りをしています。

    今回は「植物」をテーマに、7人のメンバが協力し合って作った作品を展示します。
    展示場所は、日本科学未来館の7階会議室1にある、07のブースです。

    わたしyaefit1500は、Sodatte,の取材を受けるために1日夕方頃から、ブースにいます。
    また、2日は、午前中ブースに詰めている予定です。


    ぜひ遊びに来てください♪


    ----------------------

    Maker Faire Tokyo 2012

    日時:2012年12月1日(土)12:00~17:00、2日(日)10:00~17:00(予定)
    会場:日本科学未来館 マツジルシは、7F 会議室1 デス!


    ----------------------



    水耕栽培お仲間のNaomiさんとアキエダさんが主催する園芸サイトSodatte,で、
    今回のイベントについて紹介いただいています。
    イベントの趣旨とか、わたしの記事を読むより、絶対にわかりやすいです。

    ----------------------

    あー、あと2日、ドキドキ!

    にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ


    2012-11-29 00:23 | カテゴリ:未分類
    育苗装置の開発が始まりました。

    が、この段階ではまだ、ホットプレートに苗を載せるのは躊躇われました。
    うっかり誤動作して、苗がダメになるかもしれませんもん。

    でも、せっかくのたこ焼きプレートを使った育苗装置。
    このプレートで育苗する様子をイメージしたいじゃないですか?

    なので、ちょっとインチキ臭いけど、別口で苗を育てて、この開発途中の育苗装置に苗を載せてみようよ、それでイメージ写真を撮ろうよ?ということになったのです。

    ワタシ、そんなこともあろうかと、10月初旬に種を蒔いて準備していましたよ。

    いろんな種を蒔いてみました・・・
    ところが。

    なんか雲行きが怪しい・・・
    寒かったのか、日照が足りないのか、(おそらく後者・・・)育ちが悪いのです。ひょろひょろ。

    さていよいよホットプレートに苗を載せてみよう、となったときには、想像以上の結果がわたしを待ち受けていたのでした。。。

    大惨事!!
    もー、これはアウトですね。なんというか、苗がスポンジ上で育ちすぎてしまいました。
    しかも、ヒョロヒョロ。我が家の冬は、日照が足りなくて、苗がしっかり育ってくれません。
    自力で立ち上がることもできず、四方八方に倒れてしまっています。

    これを見て、『この育苗装置イイなぁ!欲しいなぁ!』と思う人があるはずもなく。ちーん。

    ともかく急いで種を撒きなおすことになったのです。
    このとき、10月末日。本番まであと1ヶ月に迫っていました。

    ひえー、どうすんねん??


    狙った日に、狙った大きさの苗を育てる難しさを、痛感したのでした。



    わたしは、1日の夕方と、2日の午前中、ブースに詰めている予定です

    にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ



    ----------------------


    Sodatte, で特集を組んでいただきました。MFT2012って何?という方はこちらへ!










    ----------------------

    Maker Faire Tokyo 2012

    日時:2012年12月1日(土)12:00~17:00、2日(日)10:00~17:00(予定)
    会場:日本科学未来館 マツジルシは、7F 会議室1 デス!
    入場料:
    前売:大人 1,000 円、18歳以下 500円
    当日:大人 1,500 円、18歳以下 700円
    ※ 小学校未就学者は無料
    ※ 期間中1日限り有効

    ---------------------

    2012-11-28 23:58 | カテゴリ:未分類
    製作の過程をレポートすると言っておきながら、完成品の紹介ばかりやってるじゃん?

    今度は、わたしが「マツジルシ」に参加を決めたきっかけになった、育苗装置です。
    こちらを、もうちょっと製作過程を交えて紹介しようと思います。

    作品は、名づけて『育苗プレート』。

    ・・・

    下の写真とともに、「買ってきてOK!」と連絡が入ったのは、10月の半ば頃でした。

    ホットプレートに手を置いて大丈夫??
    写真のとおり、本当だったら高温になって触るどころではないホットプレートを、さ人肌程度に維持できそうだ、という連絡。温度調整に目処がついたので、ニトリでホットプレートを買ってきて!という訳です。

    これが、楽しみにしていた、育苗装置の開発開始でした。

    ルンルンでニトリに行って、買ってきましたよ、ホットプレート。
    しかも、ただのホットプレートではない、こんなやつを。

    た、たこ焼きプレート??
    水耕サイバーの多くが育苗に使っているのは、1.5cm角くらいにカットされたスポンジなんだけど、このたこ焼きプレートの窪みは、そのスポンジがいい感じに納まるサイズなのです。

    穴のところに養液を溜められて、なんか栽培にちょうどいいんじゃないの?コレ?

    そう、MFT2012に出展する育苗装置には、このたこ焼きプレートを利用することになったのです。

    ----------------------

    Sodatte, で特集を組んでいただきました。MFT2012って何?という方はこちらへ










    ----------------------

    Maker Faire Tokyo 2012

    日時:2012年12月1日(土)12:00~17:00、2日(日)10:00~17:00(予定)
    会場:日本科学未来館 マツジルシは、7F 会議室1 デス!
    入場料:
    前売:大人 1,000 円、18歳以下 500円
    当日:大人 1,500 円、18歳以下 700円
    ※ 小学校未就学者は無料
    ※ 期間中1日限り有効

    ----------------------



    水耕栽培お仲間のNaomiさんとアキエダさんが主催する園芸サイトSodatte,で、
    今回のイベントについて紹介いただいています。
    イベントの趣旨とか、わたしの記事を読むより、絶対にわかりやすいです。

    ----------------------

    わたしは、1日の夕方と、2日の午前中、ブースに詰めている予定です

    にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
    2012-11-28 00:53 | カテゴリ:未分類
    今回、わたしがMFT2012に出展する目的は、水耕栽培って簡単なんだよ!ということを、少しでも世に広めたい、ということ。

    今どき、スーパーに売ってる水菜なんて、ほとんどが水耕栽培なわけで、水耕な野菜は巷に溢れているけれど、個人で水耕栽培となると、なんだか敷居が高い、と思われているように感じます。

    でも、実は、ほんとに身近な材料で、簡単に栽培が始められるんです。
    過去には、観葉植物だろうが、サボテンだろうが、なんでもかんでも枯らしてきたこのワタシが、これだけ大量収穫を楽しめてるのだから、間違いありません。

    今回は、500mlのペットボトルを使った、小さな小さな水耕栽培装置を自作するキットを展示・販売します。

    名づけて、『プチッと水耕栽培』。

    ペットボトル3本分の栽培装置を自作できるキットです
    ほんのちょっと工作をするだけで、ペットボトル3本分の水耕栽培装置ができあがります。
    作り方の説明書も、養液もセットになっていますので、誰でも簡単に水耕栽培にトライできます。

    実際に、このキットで育てたミックスレタス
    そうそう、水耕栽培を始めるにあたって、いちばんネックになるのは、肥料かもしれません。
    これはぜひ、専用の肥料を使うことをオススメしたいのですが、ちょっと試しにやってみるにはちょっと高価なのです。高価というのは、販売単位が大きすぎるからなんですけどね・・・

    『プチッと水耕栽培』では、この専用肥料を2リットルだけ作れる濃縮液をセットにしています。
    ちょっと試してみるのにちょうどいい量になっていると思います。

    このキットで感じを掴んで、もっと栽培してみたい!と思ったら、そのときは真剣に、肥料の購入を検討して下さいな。



    わたしは、1日の夕方と、2日の午前中、ブースに詰めている予定です



    にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ

    ----------------------


    Sodatte, で特集を組んでいただきました。MFT2012って何?という方はこちらへ!

    ----------------------






    Maker Faire Tokyo 2012

    日時:2012年12月1日(土)12:00~17:00、2日(日)10:00~17:00(予定)
    会場:日本科学未来館 マツジルシは、7F 会議室1 デス!
    入場料:
    前売:大人 1,000 円、18歳以下 500円
    当日:大人 1,500 円、18歳以下 700円
    ※ 小学校未就学者は無料
    ※ 期間中1日限り有効

    ----------------------

    2012-11-28 00:17 | カテゴリ:未分類
    以前、このブログでも紹介した、プリンカップ水耕栽培

    プリンカップを2つ重ねて、小さな小さな水耕栽培装置を作ろう、というものでした。
    ネタとしては面白いと思ったのだけれど、他の作品と趣旨がかぶるのでボツになりました。

    養液が10cc程度しか入らないような、小さな小さな栽培装置、夏場ではあっという間に干からびでしまってムリですが、冬場のあまり太陽サンサンではない窓辺なら、十分に育てられます。

    今回、展示はしませんが、我が家ではときどき摘まんでは料理の彩りになっています。

    種は、中原採種場のベビーリーフ

    冬場に可愛く水耕栽培。目で楽しんで、舌で楽しむ。なにより気持ちが暖かくなります。

    ・・・って、ボツ作品発表してどーするのよ?と突っ込まれそうなので、次いきましょう、次。


    ----------------------


    Sodatte, で特集を組んでいただきました。MFT2012って何?という方はこちらへ!

    ----------------------







    Maker Faire Tokyo 2012

    日時:2012年12月1日(土)12:00~17:00、2日(日)10:00~17:00(予定)
    会場:日本科学未来館 マツジルシは、7F 会議室1 デス!
    入場料:
    前売:大人 1,000 円、18歳以下 500円
    当日:大人 1,500 円、18歳以下 700円
    ※ 小学校未就学者は無料
    ※ 期間中1日限り有効

    ---------------------



    わたしは、1日の夕方と、2日の午前中、ブースに詰めている予定です

    にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
    2012-11-27 22:41 | カテゴリ:未分類
    東京のお台場で開かれる、DIYの祭典、Maker Faire TOKYO 2012。
    もうあとわずか4日後に迫ってきました。

    Sodatte, で特集を組んでいただきました。MFT2012って何?という方はこちらへ!
    小心者なわたし、こういうイベントに参加・出展するのは、初めて。
    ましてや、思うようには育ってくれない植物相手に、ヤキモキする日々を送っております。
    無駄に不眠気味デス・・・(^^;)

    ところで、今回yaefit1500は、「マツジルシ」というチームの一員としてMFT2012に参加します。

    この「マツジルシ」は、それぞれの得意分野を生かして、なにか面白いものを作ろうよ、それを作る過程を楽しもうよ、という趣旨で集まった7人(2012年11月現在)のチームです。
    現在、今週末に迫ったイベントに向けて、それぞれが作品作りのラストスパートに入っています。

    いえ、わたしはもう、苗が無事に育ってくれることを祈り、苗が名古屋-東京間の運搬に耐えてくれることを祈るのみですがね・・・(-人-)その祈りがラストスパート。

    芽よ出ろ~、芽よ出ろぉぉぉ~
    ・・・・

    最初にこの試みに誘われたとき、やりたいことはいっぱいアルけど、やれることはナイな・・・と思って聞いていました。で、自転車なら漕ぎますけど?とか言って話を逸らしていました。

    そもそも、すくすく水耕栽培は、どこの誰よりアナログで、どこの誰より工作下手。
    いかに簡単な工作技術で、いかに大量に収穫するか・・・、そこにひたすら注力してきました。

    でもそれは、自分にできる範囲で、できることをやろうと思ったら、そうせざるを得なかったから。

    あるとき、温度制御ができないから冬場の育苗が思うようにできない・・・、と言ったら、それを作ろう!という話に発展しまして。

    え?温度制御装置作ってくれるの?!
    実は、喉から手が出るほど育苗装置が欲しかったyaefit1500。
    パクッと食いついたわたしは、あっさり「マツジルシ」に釣られてしまっていたのでした。むぅ。

    ・・・・

    そういう訳で始まった、この企画。

    「過程を楽しむ」はずが「過程を苦しむ」ことになったように思わないでもなくもありませんが、イベント開催を前に、その過程を写真で紹介していきます♪


    ----------------------

    Maker Faire Tokyo 2012

    日時:2012年12月1日(土)12:00~17:00、2日(日)10:00~17:00(予定)
    会場:日本科学未来館 企画展示ゾーン(1階)ほか <-- マツジルシは、7F 会議室1 デス!
    東京都江東区青海2-3-6
    入場料:
    前売:大人 1,000 円、18歳以下 500円
    当日:大人 1,500 円、18歳以下 700円
    ※ 小学校未就学者は無料
    ※ 期間中1日限り有効
    ----------------------




    水耕栽培お仲間のNaomiさんとアキエダさんが主催する園芸サイトSodatte,
    今回は、いろいろ助けていただいて、本当にありがとうございました。

    ----------------------


    わたしは、1日の夕方と、2日の午前中、ブースに詰めている予定です

    にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
    2012-11-20 02:25 | カテゴリ:未分類
    以前の投稿でお伝えした、オラ東京さ行くだ(Make Faire TOKYO 2012 出展)、の件。

    わたしのつたないブログ記事では、いったいどんなイベントが行われるのか、わたしが何に参加するのか、イマイチわからない感じだったと思うのです。

    そこで、この件について、Naomiさんに助っ人を頼んだのです。Webサイトの達人でもあるNaomiさんへのお願いは、文章の達人なアキエダさんにも届き、お2人が、わたしの拙い話(※1)を整理して、素敵なサイトを用意してくれました。

    ※1 拙すぎて、欠落部分のフォローが関係者からふんだんに入ったことを、ここに申し添えます・・・

    ----------------------


    菜園ライフ応援サイト Sodatte,
     Top Page:http://sodatte.jp/
     特設サイト:http://sodatte.jp/node/153

    ----------------------

    すてきなページに惚れ惚れ。ありがとうNaomiさん。

    こちらを見ていただくと、イベントの趣旨や、わたしの出展の内容が、より分かり易いのではないかと思います♪

    わたしはこれまで、『可能な限り簡単な方法』で水耕栽培するのをモットーとしてきましたが、それは単に、工作技術をまるで持ち合わせていなかったから、でもあります。(--;)

    だから、水耕栽培仲間のみんなが、アレコレ工夫を重ねて育苗しているときも、いーもんね、苗は買うんだもんね、種まきは暖かくなってからやるんだもんね、と言い続けていたわけで。

    それが今回、ひょんなことから会社の電子工作に詳しい人と接触したのをきっかけに、電子工作×水耕栽培で出来上がった作品を、出展することになったのです。

    で、わたしの超アナログなペットボトル栽培装置も(電子工作とは微塵も関係ないけど)この機会に展示して、興味のある人には自宅でチャレンジしてもらえるよう、販売もしてみよう、ということになったのだな。

    現在、その作品は最終調整の段階に入っていて、展示販売するペットボトル栽培装置も『プチっと水耕栽培』と名付けられて、着々とサンプルが育っています。

    保温器の温度調整のための電子工作、わたしにはサッパリわからない世界です、ドキドキ
    プチッと水耕栽培
    500mlのペットボトルで、ミニ白菜が生長中
    イベントは、以下の日程で行われます。
    わたしが参加しているチーム名は「マツジルシ」!
    このチームは今回「植物」をテーマに作品を制作・展示していて、わたしの作品は、その1つです。

    ----------------------

    Maker Faire Tokyo 2012

    日時:2012年12月1日(土)12:00~17:00、2日(日)10:00~17:00(予定)
    会場:日本科学未来館 企画展示ゾーン(1階)ほか
    東京都江東区青海2-3-6
    入場料:
    前売:大人 1,000 円、18歳以下 500円
    当日:大人 1,500 円、18歳以下 700円
    ※ 小学校未就学者は無料
    ※ 期間中1日限り有効
    ----------------------

    まだ、わたしが会場にいる日時が決まっていませんが、決まり次第お知らせします。
    (今のところ、1日昼間の不在が決まっています。)

    名古屋に住んでいるわたしにとって、このイベントは、いつもお世話になっている東京の水耕栽培お仲間方にお会いできるチャンスでもあります。(Naomiさんや、アキエダさんも、実はまだお会いしたことがないの・・・)もしお時間ありましたら、足を運んでくださいませ。

    ・・・日程があえば、水耕栽培仲間みんなで、会場のどこかで会うことってできないかな・・・

    にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
    2012-11-18 23:44 | カテゴリ:未分類
    寒いですねー。ほんと、寒いですねー。
    名古屋は、最低気温が5℃です、5℃!!

    ・・・今年は暖冬じゃなかったのか・・・?

    布団から出るのに一苦労。
    ぐずぐずしてる間にうっかり再び寝しちゃったり・・・笑;

    それはさておき。

    ベランダの手すりに引っ掛けて育てていたペットボトルの空芯菜は、今シーズンを終了して、ほとんどが撤収しています。

    その空芯菜を育てていたペットボトルを分解しようと、根っこを養液層から引き上げたら・・・

    なんじゃこれ?
    ペットボトルがなくてもこうやって立ってしまうくらい根っこが詰まっていることは、去年の例もあって想像していたけれど、茎が伸びて行き場を失って、養液層の上部でグルグルとぐろを巻いているなどとは、想像もしていませんでした。ビックリ。

    脇芽で育てる空芯菜は、養液層に茎が浸かっているわけで、そこから茎が伸びてもおかしくないのだけれども、この姿はちょっとかわいそうでした・・・。

    そういえば、来年はへび年ですね・・・いや、全然関係ないですけど・・・

    にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
    2012-11-14 01:24 | カテゴリ:未分類
    かわいい~♪


    たくさんの実が生っていますが、
    明日から寒くなるらしいので、ちょっと心配。。。

    Make Faire TOKYO 2012 に出展する作品の苗の育ち具合も、この気温に左右されそうです。
    この調子だと、発芽・生育がちょっと遅れそう。

    とにかく、12/1~2を無事に終わらせたいので、それだけが心配です。。。

    冬のアイコ、赤くならなかったら、青トマトのジャムにしよう♪

    にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
    2012-11-06 01:27 | カテゴリ:未分類
    最初に育て始めたのは、確か2010年の秋でした。

    枯らしては種を撒き、枯らしては種を撒き・・・を繰り返し、2012年の今秋、とうとう実りの時を迎えました。

    初収穫
    フェンネル、この実を得るために、ずっと頑張って育ててきたのです。
    今年の夏、水切れでほとんど枯れてしまったものだから、もうダメかと思っていましたが、少し生き残ったところが、これだけ育って花を咲かせ、実を実らせてくれました。

    いやほんと、長かった。。。

    しばらくこうやって室内で乾燥させて、種を取ろうと思っています。
    フェンネルの種は、つまりウイキョウの実。わたしの中では、軽く炒って、食後に食べるイメージですが(完全にインドカレー屋さんの影響・・・)、ニンジンサラダに入れると美味しいと友人から教えてもらい、これを試すのを楽しみにしています。じゅるる・・・

    フェンネルの美味しい使い方、知っているヒトがいたら教えてください。


    来年はディルを育ててみるかなぁー♪

    にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
    2012-11-04 21:49 | カテゴリ:未分類
    朝の寒さが堪える季節になってきました。

    育てているものが、まるで真夏と変わらない我が家のベランダ菜園。

    大量の2Lペットボトルで、空芯菜と、バジル、レタス。
    ゴミ箱栽培のモロヘイヤと、巨大化したツルムラサキ、オクラ、ししとうetc。

    もうそれほど収穫も期待できないのに吸水量だけが半端なく、
    寒さで動きが悪いところへ、出勤前の準備時間をかなり圧迫するので、
    この週末にバッサリ処分することにしたのです。

    終了した野菜の残骸たち
    モロヘイヤの茎、太すぎ
    大きく成長しすぎて、現段階では刃が立たないので、しばらくこのまま放置して、乾燥させてバリバリになったところを分解します。

    つまり、しばらくベランダの一角で残骸のままです・・・orz

    で、この作業の途中で恐ろしいことが起きました。
    ペットボトルでギュンギュンに育ったレタスを、ワシ掴みにして根元からゴソッとカットして、食べられる葉とそうでない葉を選り分けようとしたら・・・

    中からアシナガバチが出てきたじゃないのよっ!!!

    うぎゃーーー!!!

    一瞬にして大パニック!!!
    レタスを紙吹雪のように放り投げて、慌てて部屋の中へ猛ダッシュ!!!

    ・・・

    ・・・

    ・・・あ、あれ?でも、今のアシナガバチ、飛んでなくなかった・・・??

    そうなんです、もう半ば冬眠に入っているみたいで、ちゃんと動けないみたい。
    床に転がって、羽をブーンブーンと震わせているのみ。

    勇気を出して近寄って、ちりとりの底でバシッと昇天していただきました。

    さようなら・・・
    いやもうホント、3年くらいは寿命が縮んだよー。やっぱりハチは大嫌い!!


    アオムシはずいぶん慣れたけど、ハチとゴキブリは死ぬほどコワい・・・

    にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
    2012-11-01 23:15 | カテゴリ:未分類
    突然ですが、告知です。

    2008年の初夏から始めた水耕栽培も、これでかれこれ4年半。

    わたしにあんまり工作技術がないものだから、これまでいまひとつ進歩のない栽培をしてきましたが、今回、水耕栽培とは全く別ジャンルの、主に電子工作技術に長けた仲間とコラボレーションして、こんなイベントに出展することになりました。

    Make Faire TOKYO 2012

    • 日時:2012年12月1日(土)12:00~17:00、2日(日)10:00~17:00(予定)
    • 会場:日本科学未来館 企画展示ゾーン(1階)ほか
      東京都江東区青海2-3-6
    • 入場料:
      • 前売:大人 1,000 円、18歳以下 500円
      • 当日:大人 1,500 円、18歳以下 700円
      ※ 小学校未就学者は無料
      ※ 期間中1日限り有効

    Make Faire は、世界最大のDIYの祭典です。家族で楽しめる、発明と創造と役に立つ情報がいっぱいの展示会で、Makerムーブメントのお祭り。いろんなジャンルの工作をする人たちが、作ったものを披露しあって、お互いの知識を教えあって、より刺激的で、より創造的なものを作っていきましょう、というイベントです。

    わたしの工作は、もちろん、ペットボトル水耕栽培装置。


    これをサンプル展示し、興味のある人に気軽に試してもらえるように、工作キットを販売します。

    それから、毎年冬になると切望しながら、工作技術のなさからなかなか実現できなかった「保温育苗装置」を、同じチームの仲間の協力を得て、とうとう実現します!!
    しかも、ただ実現するだけでなく、ちょっと面白いモノになりそうです。
    こちらも、会場で展示する予定です。

    詳細については、追い追いお知らせしていきます!

    イベント本番まで、あと1ヶ月となりました。急ピッチで準備を進めています。
    問題は、肝心の野菜が急ピッチでは育ってくれないこと。(^^;)>
    こればかりは神に祈るより他ありませんが、どうかなんとか上手くいきますように。


    そして、今、この企画に協力をお願いしている人がいます。
    こちらのブログで日頃お世話になっている強力な助っ人です。
    準備が整い次第、またお知らせします。

    わたしの水耕栽培、これまで1人で、自分のできる範囲でコツコツやってきましたが、新しい刺激とともに、この冬はちょっと違った展開になりそうです。小さな展示ですけれど、来場者のみんなに、水耕栽培って簡単なんだ!わたしもやってみたい!って思ってもらえるように頑張ります。


    そんな訳で、遠く名古屋から上京いたします。
    東京近郊にお住まいの方は、ぜひ遊びに来てください~。


    MFT2012は、12/1~12/2 お台場の日本科学未来館 で開催します!

    にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ